ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月03日

人吉クラフトパーク

34泊目
三重で知り合った大分のライダーさんの自宅へ宿泊。
(キャンプではないので省略はこちら

35泊目(通算57泊目)

秘境といわれる椎葉村を抜け、熊本県人吉市の「人吉クラフトパーク」のキャンプ場(420円)に入った。
あまりに秘境だったため、着いたのは8時半。ホテルならまだしも、キャンプ場に入る時間じゃないが、5時の時点で電話を入れておいたので、入場は許可済み。街灯もつけてくれていた。
ともかく無事人里に降りてこれたと言うだけで、本当にホッとした。が、当然のように利用者は俺一人。寂しいので、使わないけどトイレと炊事場の照明もつけた。

サイトはとてもきれいで、雰囲気もいい。
テントを張った後に、近くの食堂で夕食をとった。椎葉村を抜けるのがあまりにも大変だったので、ちょっと贅沢使用かと思ったが、結局焼き魚定食を食べた。結構旨かった。
地図で見るとキャンプ場の隣はショッピングモールで、日帰り温泉もある。ただし、歩くと微妙に遠いようだったので、バイクで行った。

寒い中バイクでは知ってきた後の温泉は格別だ。
翌朝は、このツーリング2度目のオイル交換をした。


翌朝の様子。朝霧が幻想的。
人吉クラフトパーク

前日の椎葉村周辺。がけ崩れなんてよくある事(?)でした。
人吉クラフトパーク



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
北陸ツーリング8日目
北陸ツーリング7日目
北陸ツーリング6日目
北陸ツーリング5日目
北陸ツーリング2泊目
炊飯テストキャンプ2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 北陸ツーリング8日目 (2007-03-31 21:59)
 北陸ツーリング7日目 (2007-03-25 20:57)
 北陸ツーリング6日目 (2007-03-24 22:00)
 北陸ツーリング5日目 (2007-03-10 22:03)
 北陸ツーリング2泊目 (2007-03-08 23:20)
 炊飯テストキャンプ2 (2007-02-28 20:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人吉クラフトパーク
    コメント(0)