2006年07月08日
高松空港公園
11泊目(通算38泊目)
雨のため、ライダーハウス、健康ランドと渡り歩き、この日は四国でキャンプ場を探す。の。
この日もサイトをいくつも回ったわけだが、この秋連続で上陸した台風の影響で、↓こんなことになっているところも・・・・

そして高松空港公園キャンプ場に落ち着いた。
利用料は800円。
それはいいが、支払いに役場まで来いと。
う~ん、面倒。でも、管理人のいない公営サイトでは、たまにある話なんだな。だから、キャンプ場は5時前に見つけておかないといけないのだ。
サイトは高松空港を望む高台だが、あまり近くないためか、離発着はそれほど良くは見えない。

相変わらず一人ぼっちのキャンプ。
夕飯は安売り惣菜だ。空港の誘導灯を見ながら寂しく食べたのだった。
日が短いせいか、暗闇にいる時間が長いと感じた。
雨のため、ライダーハウス、健康ランドと渡り歩き、この日は四国でキャンプ場を探す。の。
この日もサイトをいくつも回ったわけだが、この秋連続で上陸した台風の影響で、↓こんなことになっているところも・・・・
そして高松空港公園キャンプ場に落ち着いた。
利用料は800円。
それはいいが、支払いに役場まで来いと。
う~ん、面倒。でも、管理人のいない公営サイトでは、たまにある話なんだな。だから、キャンプ場は5時前に見つけておかないといけないのだ。
サイトは高松空港を望む高台だが、あまり近くないためか、離発着はそれほど良くは見えない。
相変わらず一人ぼっちのキャンプ。
夕飯は安売り惣菜だ。空港の誘導灯を見ながら寂しく食べたのだった。
日が短いせいか、暗闇にいる時間が長いと感じた。
Posted by gyozza at 22:48│Comments(0)
│キャンプ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。