ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年02月09日

一人焼肉

5時半に起きて撤収。駐車場でなんてとてものんびり寝ていられない。
気温は19℃。
真夏だ。お盆だ。10℃台って、異常。
暑さ対策ばかりに気をとられていたので寒い!

一人焼肉

一人焼肉

この日は奥志賀の丸山林道を通り、3ヶ月前に泊まった野尻湖高原キャンプ場に再び訪れた。

いろいろなキャンプ場に泊まって行動範囲を広げたいと思っていたが、時間が遅くなり妥協した。
初めてのところは、「営業していなかったり、雰囲気が悪かったり、料金が高かったりするかも」という不安がある。ついつい甘えが入って、知っているところに行ってしまった。弱い。

お盆だが満員と言うほどではなかった。ただ、グループで来た人たちが近くでワイワイ楽しそうにやっていると、少々肩身が狭い。

テント設営後、これまた前回利用したホームセンターとスーパーで炭と食材を購入。
さらにコンビニで弁当、お菓子、酒を買った。
キャンプ場に戻り100円ショップの足つき焼き網を取り出し、焼き鳥とジンギスカン。ひとり焼肉である。人の目はちょっと気になったが・・・酒も入ってキャンプ気分を味わい、炭火を見ながらマッタリした夜を過ごした。

ちょっと食べきれないくらいの量だったが、「食べたいものを余るくらい買ってたべる」というささやかな贅沢、ストレス解消法だ。


翌朝は雨。キャンプで初めて雨に降られた。
テントの中でカッパからヘルメットまで完全装備にし、荷物をゴミ袋に入れて外へ出す。ビショビショになりながらテントをたたみ、バイクに縛り付けた。
翌日がキャンプじゃないのが幸いだった。撤収でテントインナーが濡れても気にしなくていいからだ。

真夏だったので100円カッパしか持たず、防寒着もない。
やたらに寒い。
街でトレーナーを買おうとしたが真夏なのでどこでも売っていない。

この日は草津白根山越え。
なんと頂上付近は気温一ケタで、雨と寒さでガタガタ震えながらの帰路だった。
真夏にこんなに寒い思いをするなんて思いもしなかった。
帰る途中で1万円のカッパを購入したのだった。
(カッパは必ずバイク用を買いましょう。またがった時に裾が出ないようになっています)




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
北陸ツーリング8日目
北陸ツーリング7日目
北陸ツーリング6日目
北陸ツーリング5日目
北陸ツーリング2泊目
炊飯テストキャンプ2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 北陸ツーリング8日目 (2007-03-31 21:59)
 北陸ツーリング7日目 (2007-03-25 20:57)
 北陸ツーリング6日目 (2007-03-24 22:00)
 北陸ツーリング5日目 (2007-03-10 22:03)
 北陸ツーリング2泊目 (2007-03-08 23:20)
 炊飯テストキャンプ2 (2007-02-28 20:46)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一人焼肉
    コメント(0)