ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月09日

一本化

また放置になってしまいました。
頑張って更新していたけれど、たくさん見てもらうにはもっと内容がないとダメなんですね~。

別々にやる意味もなくなってしまったので、もう一つやっているほうのブログに一本化いたします。日々のこと、ツーリングのこと、MotoGPのことなどなど、乱雑に書いているだけですが・・・

また、ツーリング写真はHPにまとめてあります。

このブログを見ていただいた方、ありがとうございました。  


Posted by gyozza at 22:24Comments(0)お知らせ

2010年09月06日

原付道



来島海峡大橋の昼。
中間の島へは島民しか降りられない。でも、原付道を通れる125ccならばエレベーターで降りることが出来る。
「しまなみ海道の原付道を走る」これもKDX125で来た目的の一つ。

走るところはあまり無いけれど、上陸したことがうれしい。
  


Posted by gyozza at 19:18Comments(0)写真

2010年08月30日

多々良大橋



瀬戸内海はどこを見ても良い景色。
見えている山々はみんな島の連なり。
そして広島県と愛媛県の境目、多々良大橋は世界最長の斜張橋だとか。  


Posted by gyozza at 22:00Comments(0)写真

2010年08月28日

亀老山展望台



大島にある亀老山の頂上から来島海峡大橋を見下ろす。
四国の海岸線が彼方まで見渡せる、超絶景ポイント。
ここは絶対に行くべき。  


Posted by gyozza at 19:11Comments(0)写真

2010年08月24日

来島海峡大橋 夜



来島海峡大橋
四国、今治からしまなみ海道の最初の橋となる。
ライトアップされてとてもきれい。
テントを張った海辺のサイトからも眺めることが出来た。  


Posted by gyozza at 21:24Comments(0)写真